1: 2021/01/11(月) 16:32:47.41 ID:Ehj1uw2I0
コスパだけはいい
Comment
4: 2021/01/11(月) 16:34:02.13 ID:nSSMHPzuM
謎の方向性の家電作っとるイメージ
5: 2021/01/11(月) 16:34:40.12 ID:l1lCNGSIa
大手家電メーカーのリストラの受け皿
6: 2021/01/11(月) 16:34:56.94 ID:VK5Mz1Q0M
アイリスオーヤマのサーキュレータースピード乾燥60分
7: 2021/01/11(月) 16:35:19.18 ID:yXCKQqw9d
安かろう悪かろう
9: 2021/01/11(月) 16:37:16.92 ID:1sFFVSQsa
初期不良、即故障も多いけどメールすると代わりの品送ってくる早さが凄い
11: 2021/01/11(月) 16:37:32.60 ID:vMFhlOPN0
アイリスヤマゼンドウシシャ
19: 2021/01/11(月) 16:39:19.47 ID:P5o6gwDRa
>>11 アイリスオーヤマはすぐ壊れる
ヤマゼンはそこそこ長持ち
ドウシシャはあんま壊れないけど造りが悪い
こんなイメージ
14: 2021/01/11(月) 16:37:50.58 ID:GoXaZ90hd
マスク不足の頃アイリスオーヤマのマスク使ってたわ
33: 2021/01/11(月) 16:44:22.81 ID:9Wb6v3iGp
>>14
今もアイリスのマスク使ってるわ
他のメーカーより小さくていい
16: 2021/01/11(月) 16:38:34.99 ID:Eprm80Wma
本職なんなんやろ
17: 2021/01/11(月) 16:38:35.40 ID:OPIIdEefa
暖房器具いいよな
目敏いところがある
もちろんいい意味でな
20: 2021/01/11(月) 16:40:09.51 ID:34EjTcYc0
ぶっちゃけ創業社長が死んだら終わりな気がする
21: 2021/01/11(月) 16:40:23.07 ID:FSbGeYs00
家具はお世話になってる
家電はちょっと
22: 2021/01/11(月) 16:40:52.02 ID:/Ns22XHd0
他の企業から社員引き抜いてるんだっけ
パクリメーカーだけどしっかりしてるのはそう言うところか
23: 2021/01/11(月) 16:41:34.88 ID:C96gUqVu0
電気使う物は買ってはアカン
24: 2021/01/11(月) 16:42:04.55 ID:O2lLMJYt0
家電はツインバード
25: 2021/01/11(月) 16:42:17.98 ID:XnTtBoEA0
宮城県随一の一流企業
26: 2021/01/11(月) 16:42:34.93 ID:rz7m71L10
初期不良率パネぇ
27: 2021/01/11(月) 16:42:53.54 ID:xcTCiXiO0
電気自動車に参入するべき
28: 2021/01/11(月) 16:43:14.04 ID:VNKzmwB70
すぐ壊れる
29: 2021/01/11(月) 16:43:47.39 ID:d+DJfU5/0
電気圧力鍋欲しい
30: 2021/01/11(月) 16:44:01.05 ID:IzKCc4gF0
LED電球ではお世話になっとる
31: 2021/01/11(月) 16:44:05.42 ID:D/7U8/I4d
ここと山善とツインバード
ジェネリック家電
店頭泣かせの初期不良率
32: 2021/01/11(月) 16:44:16.94 ID:lyTytU3S0
安かろう悪かろう的な
34: 2021/01/11(月) 16:44:53.96 ID:tyZt8HMF0
こいつらみたいなサードパーティーが参入してきたら全体の品質が下がるという指標になるイメージ
35: 2021/01/11(月) 16:45:00.76 ID:jej5NdOQ0
サーキュレーター買ったけどガチ無音
39: 2021/01/11(月) 16:45:31.78 ID:rz7m71L10
>>35
サキュレは選択肢無いからな
仕方ない
36: 2021/01/11(月) 16:45:08.29 ID:Mr5YWaVT0
商品のマーケティングは悪くない
物はう~ん
37: 2021/01/11(月) 16:45:09.19 ID:hYlhfbJQM
服かけるのをドウシャで買ったけど安くて作りやすくてよかったわ
38: 2021/01/11(月) 16:45:23.71 ID:8nydh/3Xa
ハイアールって最近見ないな
40: 2021/01/11(月) 16:45:44.07 ID:jiHwaosd0
安くて使いにくいシュレッダーを売ってる
41: 2021/01/11(月) 16:45:56.69 ID:UZxKdTbe0
金ドブ覚悟でハンディ掃除機と炊飯器持っとるけど概ね満足しとるわ
エントリーモデルよりちょい上位のやつを買うとハズレも少ない
42: 2021/01/11(月) 16:46:05.65 ID:hYlhfbJQM
せやシュレッダーほしいわ
43: 2021/01/11(月) 16:46:07.34 ID:0e1BBoT3M
空気清浄機いきなり壊れてて笑ったわ
44: 2021/01/11(月) 16:46:10.82 ID:XnTtBoEA0
白物家電はまだええけど
テレビはまだフナイの方が信用できる
50: 2021/01/11(月) 16:47:23.36 ID:D/7U8/I4d
>>44
ハイセンスでいい定期
45: 2021/01/11(月) 16:46:13.31 ID:wfS+HiQ20
2年もってくれない
46: 2021/01/11(月) 16:46:28.49 ID:Mr5YWaVT0
ヨーグルト作るやつとか、
5000円ぐらいまでのニッチ家電はアリ
47: 2021/01/11(月) 16:46:46.24 ID:zwWekDA50
中華企業のやり方を真似した日本企業
49: 2021/01/11(月) 16:47:13.78 ID:5tW3v0Mp0
うちのアイリス製品は長持ちしてるわ
51: 2021/01/11(月) 16:47:33.16 ID:pa+OldU7r
家電やら、米やら、ホッカイロやら、いろいろ手を出しすぎだろ。
53: 2021/01/11(月) 16:48:37.49 ID:mQqEa3lX0
安くておいしい
54: 2021/01/11(月) 16:48:44.07 ID:+Ia7r3iQ0
いうほどパフォーマンス良いか?
55: 2021/01/11(月) 16:48:58.47 ID:/X0eKqjG0
一人暮らしすると気づけば家電ほとんどアイリスオーヤマになる
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610350367/
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(‘1389667’); });

Source : ゴシップ速報
アイリスオーヤマとかいう企業
関連
最近のコメント
コメントなし