介護職10年以上もやってると「もっと稼げる仕事したら?」とか「もっと凄い仕事できるんじゃ?」とか言われたりもしてきたけど、私の給料を増やす仕事をしてくれる政治家が足りてないだけで、介護もなかなか凄い仕事だと私は思ってます。稼げない仕事は無価値!みたいな政治家が多すぎるんだよね。
— 雑食(@t_8hm)Mon Jan 17 09:32:13 +0000 2022
if(navigator.userAgent.indexOf(“iPhone”) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e403a9a3”,
ad_spot: 21,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e403a9a3”,
ad_spot: 22,
center : true
};
}
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-9479257a”,
ad_spot: 14,
center: false
};
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-9479257a”,
ad_spot: 15,
center: false
};
@t_8hm 医療と連携して家族と連携して下手したら役所とも連携しながらクレーム産業でもあるんだから本当に大変だと思います。
専門領域の面で医療報酬と差があるのは致し方ないとは言え、あまりにも介護報酬は上がらな過ぎですよね〓
こっち上げたらそっち下げて、なんてことばっかりやってる印象。
— New Economy Order『血税』『再分配』撲滅@税は財源じゃない(@heppoconinja)Mon Jan 17 10:59:15 +0000 2022
@t_8hm 保育園で働いていますが、同じように感じています。
— takapo(@takapookan)Mon Jan 17 11:52:04 +0000 2022
@t_8hm 介護、保育に関わる方は賃金低いし重労働で、底辺みたいな言われ方してるのがすごく嫌い!
本来どっちも社会インフラでなくてはならない大切なお仕事です。
この「儲からない仕事」に対して金を出させる政治家は間違いなく必要ですね!
— なんたる愚(@eM7vIoAGh8YNCST)Mon Jan 17 12:45:06 +0000 2022
@t_8hm 必要ない仕事は、無いと思います
— 日本バンザイ 桜咲く(@jjj_kings)Mon Jan 17 09:43:39 +0000 2022
@t_8hm 尊い仕事です〓
— memeすん(@K64484712)Mon Jan 17 10:52:04 +0000 2022
@t_8hm 人の人生の仕上げの時に、直接関わる尊い仕事です。給料が安過ぎますが〓 また関わる介護職員の人間性で、その方の幸せをも左右される大役です。
— tomo〓〓(@planetearth165)Mon Jan 17 11:23:39 +0000 2022
@t_8hm 稼げる仕事は必要以上に金を集めているということであって次の仕事の種まきを怠っているのであればあまり誉められた話ではないのでは。
— u_dai(@u_dai1973)Mon Jan 17 11:36:47 +0000 2022
@t_8hm その通りです。雑食さん偉いです。
— オープンセブン(@open711chan)Mon Jan 17 12:45:45 +0000 2022
@t_8hm 本当ですね。私は60歳から始めてまだ3年ですが、体が耐えられる限り続けようと思っています。
— しっぽをたてろ(@shippo__g)Mon Jan 17 14:13:30 +0000 2022
@t_8hm 全部の職業の最低月給を方針で決めれば良いと思う。
そろそろ時給で計算するのは辞めてほしい。
— カヅ(@takanasiayame)Mon Jan 17 15:31:29 +0000 2022
@t_8hm 感謝してます〓〓
— maro(@maro74251750)Mon Jan 17 16:30:06 +0000 2022
@t_8hm >稼げない仕事は無価値!みたいな政治家が多すぎるんだよね
いや
政治家だけじゃありませんよ、昔から
家族にもいますし
世の中の風潮です 笑
— まこつ(@makomako210)Mon Jan 17 19:27:13 +0000 2022
@t_8hm 政治家だけでなくそれに賛同する頭の悪いヤツが多いのも問題ですね
— ケンスケ(@xhNelg981UsxYgY)Tue Jan 18 01:25:41 +0000 2022
@t_8hm そもそも介護、医療、保育、教育
この辺の給料が安すぎるんです。
この国は政府は本当にため息もの。
— はざま(@betweenMandT)Mon Jan 17 22:52:16 +0000 2022
@t_8hm @sosorasora3 政治家は、都合が悪くなったらすぐ入院するくせにねえ。
— 元山 ゆ ん(@stmatthew70)Mon Jan 17 23:15:23 +0000 2022
@t_8hm 稼げない仕事にしているのが今の政治です。
保育士もそう、看護師もそう。要は「国民」を大事にしていないのです。
— もなみ(@kukurutosaran)Mon Jan 17 23:19:14 +0000 2022
@t_8hm 介護職員は本当に頭が下がる仕事だと思います。
— 〓santakun 一律給付金デモ〓Niziu マコ&ミイヒ推し(@tsuru40338544)Mon Jan 17 23:24:40 +0000 2022
@t_8hm 保育はチビッコモンスターと、介護は高齢モンスター(失礼…共に手が掛かるという意味)との戦いですから、ある意味国防費突っ込んでも良さそうです。
と言うか、20年ほど前まで、介護は医療(看護)の一部で、介護保険制度/介護保険料なんて無かったんですよね。
— しげ・故約款マンの弟子/アンチ自民(@Shige327)Tue Jan 18 00:04:55 +0000 2022
@t_8hm 公務員にすべき
— バスケモノ2.0(@ishikawa11toko)Tue Jan 18 00:51:33 +0000 2022
@t_8hm 誰かがやらなければ社会が成り立たない仕事について、やりたい人がやれば的な世間の風潮。家族からは感謝されるどころか、金払ってるからと下僕扱い!パワハラモラハラのるつぼ。こんなんじゃまともな人から辞めて行ってしまいます。事件起こしてるのは、残りのクズ。
— そのぴー(@sono_p33)Tue Jan 18 01:34:02 +0000 2022
@t_8hm 介護職の皆さんは、本当に素晴らしい職業をされていると思います。
日々の皆さんのご活躍には頭が下がります。
有り難うございます。
— 一人の日本人として(@1XExNHxnxweSyrw)Mon Jan 17 21:01:56 +0000 2022
以下おすすめ記事をお送りします
if(navigator.userAgent.indexOf(“iPhone”) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e403a9a3”,
ad_spot: 19,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e403a9a3”,
ad_spot: 20,
center : true
};
}
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-9479257a”,
ad_spot: 12,
center: false
};
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-9479257a”,
ad_spot: 13,
center: false
};
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e403a9a3”,
ad_spot: 23,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e403a9a3”,
ad_spot: 24,
center : true
};
}
オリジナルサイトはこちら : VIPワイドガイド
【確かに】「介護士は誰でもできるから給料安い。嫌なら転職しろ」←これが”間違ってる”理由
最近のコメント
コメントなし