あれは2015年か、そこらのことだったか。当時、成年向け漫画のスレか何かで、誰かが奇妙な話を語りだした。何でも、ある作家の描く成人漫画には、毎回必ず押入れが出てくる。ここまではまあそんなこともあるだろうな、という話だ。だがそれだけではないという。
「押入れが開いていくんだ」
— 鎹(@Dr_Kasugai)Tue May 10 17:11:55 +0000 2022
if(navigator.userAgent.indexOf(“iPhone”) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e403a9a3”,
ad_spot: 21,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e403a9a3”,
ad_spot: 22,
center : true
};
}
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-9479257a”,
ad_spot: 14,
center: false
};
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-9479257a”,
ad_spot: 15,
center: false
};
男はその作家のファンだったというわけでもないが、ある時作品を読んでいて、微妙に開いた状態の押入れが執拗に背景に描き入れられていることに気づいた。他のインテリア等は省略されることもあるのに、押入れだけは決して省かれず描き続けられているのだ。
— 鎹(@Dr_Kasugai)Tue May 10 17:11:56 +0000 2022
そして作品の途中、一切の脈絡なく、押入れだけが描かれているコマがある。件の男にはその隙間がどうにも不気味に思えたらしい。以前スレでぼそりとそのことを話すと、誰かが「その作家、前からそうだよ」と教えてくれた。気になって調べてみる──彼の作品集を買って読んでみた。
— 鎹(@Dr_Kasugai)Tue May 10 17:11:56 +0000 2022
押入れ。押入れ。押入れ。すべての作品に一貫して押入れが出てくる。毎回必ず1コマ、最後の方にキャラクターが一人も出ずに押入れだけが無言で映し出された。性癖なのかもしれないが、あまりに奇妙だった。
— 鎹(@Dr_Kasugai)Tue May 10 17:11:56 +0000 2022
「……何でかわからないんだが、それ以降彼の作品のことしか考えられなくなってしまって」
男はその作家の作品を──それこそ活動最初期のものから集め始めた。オークションで出品された大量の雑誌集の中に探していた号を見つけ、大枚叩いて丸ごと買い取ったこともあるという。
— 鎹(@Dr_Kasugai)Tue May 10 17:11:57 +0000 2022
それら作品を集めて分析していったところ、わかったことが3つある。
1. 押入れが本格的に描かれだしたのは、2011年の作品『……出会っちゃったね』からだった。当時はまだ、せいぜい1~2cm程度しか開いていなかったという。
— 鎹(@Dr_Kasugai)Tue May 10 17:11:57 +0000 2022
2. 押入れは作品を経るごとにどんどん開いていく。3cm、5cm、7cm……着実に隙間は開き、暗闇の占める割合が大きくなっていっていた。
3. 押入れだけのコマが移りだすのは、2013年の『忘れられた記憶』からだ。以降、ずっと現在に至るまですべての作品に押入れだけのコマがある。
— 鎹(@Dr_Kasugai)Tue May 10 17:11:57 +0000 2022
スレは一時盛り上がり、確認と調査が更に進んだ。問題の作家と絵柄が類似する全年齢作家が発見され、そちらもある作品に開いた押入れが登場していたことで別名義であると見なされた。
— 鎹(@Dr_Kasugai)Tue May 10 17:11:58 +0000 2022
とうとう、作家の側も事態に気づいたようで、Twitterで言及があった。しかし奇妙なことに、彼自身も押入れのことに気づいていなかったらしい。ただの背景としてしか認識していなかったようなのだが、徐々に開いていっていることを知って気持ち悪がったようだ。いつしか彼の作品からは押入れが消えた。
— 鎹(@Dr_Kasugai)Tue May 10 17:11:58 +0000 2022
2年後、作家はぷつりと活動を止めた。彼の最後のツイートは、夜中3時に投稿されたこの写真で終わっていた。 pic.twitter.com/4rljzjn7wZ

— 鎹(@Dr_Kasugai)Tue May 10 17:12:00 +0000 2022
@Dr_Kasugai こわ、
— 平野(@zFg5Yz4HGvoEWsO)Wed May 11 22:38:22 +0000 2022
@Dr_Kasugai そこからドラえもんが出てくる
— 海鮮丼 KAISENDON(@kaisendonTKM)Wed May 11 22:58:33 +0000 2022
@Dr_Kasugai 鳥肌立った
— チュボボーボ・ボーボボ(@GDQxUCq4kX7loc1)Wed May 11 22:59:49 +0000 2022
@Dr_Kasugai 日課の昼寝が出来なくなっただろうが〓
— たすけ(@takanasi_y)Wed May 11 23:33:24 +0000 2022
@Dr_Kasugai なんて怖い展開よ…
そしてもしかしてリアル?みたいなざわつきが残り落ち着かない。
フィクション…よね?
— そらとり(@new100fortunes)Wed May 11 23:43:28 +0000 2022
@Dr_Kasugai ドラえもんを深読み歪曲したものかと深読みしてしまった
— クワズイモ(@alocasiaodorax)Thu May 12 00:28:51 +0000 2022
@Dr_Kasugai 外薗昌也さんの恐之本か黒・赤・白異本シリーズだったかに、扉が少しずつ開いていく映像の怪談があった様な気が
— 征士(@Seiji_Date)Thu May 12 02:09:03 +0000 2022
@Dr_Kasugai BGMがゴゴゴゴゴゴ…
— Kiyopy(@Kiyopy56)Thu May 12 02:42:35 +0000 2022
@Dr_Kasugai てっきり『押し入れの中で彼女寝取られた男が覗いてる』って読者に妄想させる、作家のこだわりかと思ってたらまさかの怪談オチでびっくり。
— 春の華 理性 132/132(@MikakimoriDog)Thu May 12 03:00:48 +0000 2022
@Dr_Kasugai 反射して映った自分の顔にビビりました〓
— まこと(@makotosan32)Thu May 12 03:25:11 +0000 2022
@Dr_Kasugai 最初ドラえもんかと思った
— 好し(@sushi_eatme)Thu May 12 04:46:09 +0000 2022
@Dr_Kasugai 境を越えたんでしょうね(*_*)
— 仙台時計(旧仙台TK)(@sendaitk)Thu May 12 05:54:36 +0000 2022
@Dr_Kasugai めちゃくちゃ久しぶりに怖いと思った‥
— 暇人@アニメ好き(@p6bPed8Rzvhnam2)Thu May 12 05:52:32 +0000 2022
以下おすすめ記事をお送りします
if(navigator.userAgent.indexOf(“iPhone”) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e403a9a3”,
ad_spot: 19,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e403a9a3”,
ad_spot: 20,
center : true
};
}
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-9479257a”,
ad_spot: 12,
center: false
};
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-9479257a”,
ad_spot: 13,
center: false
};
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e403a9a3”,
ad_spot: 23,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e403a9a3”,
ad_spot: 24,
center : true
};
}
オリジナルサイトはこちら : VIPワイドガイド
【クッソ怖い】漫画の背景に描かれた「徐々に開いていく押し入れ」の話
最近のコメント
コメントなし