140,430 国内パッケ
270,000 決算国内
48.1%
まあ多分実数は45%くらいかな
https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
.Box1 {
margin: 0 10px;
}
.if_link {
float: left;
position: relative;
border: 1px solid transparent;
margin: 1px;
height: 150px;
width: 33%;
overflow: hidden;
}
.tf_link {
font-size: 13px;
text-align: left;
color: #fff;
line-height: 1.2;
border: 1px solid transparent;
background:#302833;
opacity: 0.8;
bottom: 0px;
position: absolute;
padding-top: 2px;
padding-bottom: 2px;
}
.f_image img {
width: 100%;
height: auto;
border: none;
object-fit: cover;
min-height: 150px;
margin: 0px !important;
}
@media screen and (max-width: 640px){
/** モバイル対応 **/
.Box1 {
margin: 0;
}
.tf_link {
width: 225px;
}
.if_link {
width: 48%;
margin: 1%;
box-sizing: border-box;
height: 150px;
overflow: hidden;
}
.f_image img {
width: 100%;
height: auto;
border: none;
min-height: 110px;
object-fit: cover;
}
.tf_link {
font-family: ‘Avenir’,’Helvetica Neue’,’Helvetica’,’Arial’,’Hiragino Sans’,’ヒラギノ角ゴシック’,YuGothic,’Yu Gothic’,’メイリオ’, Meiryo,’MS Pゴシック’,’MS PGothic’;
font-size: 12px;
line-height: 1.2;
width: 100%;
text-align: left;
padding: 3px;
box-sizing: border-box;
}
}
当たり前体操
単なる感想でしかないが、他のソフトよりもDL比率が高い傾向にあると思う
みんなDLなのな
コアなタイトルほどDL率が高くなるのは明確だな
逆にいうと、ライト向けタイトルはDL率が低くなる
これは、ライト向けタイトルは、プレゼントなどの「買い与える」需要があるからだろうな
これは、定価が高い
チケット買わせる為に、たまに高い価格にしてるのかと思わせられてしまう
https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
c_img_param=[‘max’,’6′,’2′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,’pc’,’14’];
//img-c.net/output/site/192.js
c_img_param=[‘max’,’5′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,’sp’,’14’];
//img-c.net/output/site/192.js
>>20
それを言うならPSタイトルはDLが定価でパッケージが値引きなのはパッケージ買わせる為の施策なんだろう
実際、PSの新作はDL率が低く、セールになったらDL率が上がりつつ中古が回転する仕組みになってるし
>>20
ライト層に大量に売れると見込んでいないタイトルが定価が高くなってる気がする。
と言うか多くのサードと比べると開発費を薄く載せても回収できそうなタイトルが安めになってるのが正確かも。
50くらいソフトあるけど、ブレワイとスプラとシャンティしかパッケ無い
Switchは付け替えるの結構面倒なんよな
俺もswitchソフト小さくていじるのこええってのがきっかけだわ
そこからソフト入れ替え無しの快適さに気づいてハード問わずDL版しか買わなくなったわ
どうせパッケージ販売なくなっても今までパッケージで買ってた奴らは自然とダウンロード版に移行するだろうし
これからはSwitchソフトはパッケージの倍売れてると考えた方がいいな
任天堂ソフトしかソースないからカタチケ対象だけだと思われる
まあサードも3割以上はあるんじゃない?
逆に言えばお得なカタログチケットでも5割ってことなんだが
まぁPCとは比べられんが昔のCSに比べたらメチャクチャ高い
他も真似すりゃあ良いのに
おれもだ。クッパで買ったから9000円で買えたし
買ったあとびっくりしたのは結構なポイントも付くんだよなぁ
カタチケ対象の任天堂・ポケモンは高めになる筈だしな
引用元: http://2chspa.com/thread/ghard/1652229529
The post メトロイドドレッドさん、国内DL5割だった!? first appeared on ゲームまとめ速報.
オリジナルサイトはこちら : ゲームまとめ速報
メトロイドドレッドさん、国内DL5割だった!?
最近のコメント
コメントなし