
それをわいは見逃してたんや
かなり仲のいい友人で新郎新婦ともお世話になってるから気持ちで5万入れたんや
じゃどこからバレたのか後から袋叩きにあってるんだが
祝儀なんて気持ちじゃんかね
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
見栄を張ってるとか言いたいのか?
23なんやが2万て少ないよな?
中学時代からの同級生だし5万でも普通だよね?
マナー講師的な話になるけど、祝儀に偶数万円て割れるからよくないって奇数万円にするもんやないの
1万円でいいな
2万しか包めんのやったら不参加でええわ
新郎新婦から昨日連絡あって気を使ってくれたのか多すぎるから商品券で2万分返してきたわ
気使わせたら包み過ぎや
普通は素数だよね
親友が籍入れたとき三万渡して数年後の結婚式でも五万包んだわ
しょうがないのでその子に合わせた
上司とか親族の相場が5万なんや
お前が5万出したら、その目上の人達の立つ瀬ないねん
結婚式は新郎新婦にお世話になった選手権でご祝儀出す場所やなく、出席者全員が作る儀ってことを考えなあかん
そんな常識っている?
めちゃくちゃ世話になってるしこれからも宜しくって意味で気持ちで包んでるのに
常識ないって新郎新婦に思われとるからわざわざ商品券で2万返ってきとるやないか
んなこというならその商品券も新郎新婦に返せ
つーか週一で飯食う仲なら、式とは別に一回2人呼んでご馳走でもすりゃええだけやん
無理矢理にでも返してきたから今度引越し祝いで差額分渡すわ
これ
式じゃない時になんか使えばええ
それを考えて包め
でも嫁の方が気をつかって少し返そうって言ったらしい
どっちの友達なんや
両方とも同級生やで
旦那とは今でも週1で飯食う仲や
今度引っ越す言うてたし
その時いた友人がみんなに言いふらす
嫁が気を使って商品券返す(旦那は貰っとけ)
こんな感じでだと
1001:以下、名無しにかわりましてたけのこ速報がお送りします
https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
オリジナルサイトはこちら : 気になるたけのこ速報VIP
友人の結婚式の祝儀に「5万円」包んだ僕の末路wwwwwwwwww
最近のコメント
コメントなし